404エラーページ。
サイトに、お探しのurlがなかったときに
「見つかりませんでした」と返信する、
お詫びのページ。
アクセスしていただいたのに。
すこしでも楽しい気持ちになってください!
そう想って、今回、
制作させていただきました。
運悪く出会えると…
鯛焼きが…お詫びをします。
「申し訳ございません。…」
実際のページ?
わかりました。
本来は出ない方がよいのでしょうけど
今回は特別。こんなページです。

本当は、もっと楽しいページにしたかったんです。
ヤマト運輸さんのように。
あのページはゲーム付き。
たくさんの段ボールをマウスクリックで開けていくと
あのクロネコさんが…な、アトラクション仕様に
なっています。 こちらから! 遊んでみて!🐈⬛
でも制作能力なし。
必要最低限な機能をつけた(=homeへ戻る)
イラストとなりました。
そこに描かれた、鯛焼き、
実は
『いろはカルタ経営学』の表紙に
描いたイラストです。
気に入ったので、twitter や Facebook Page の
プロフィール画像にも使っていますが、
この404エラーページにも登場することに
なりました。
(なぜ、鯛焼き?は、聞かないでください🤣)
さて、
なぜ今回、作ったかというと
サイトの引っ越しをしたんです。
先日、2019年11月17日のことでした。
まず、
独自のドメインを持っていた作品サイトたちを
例 https://banana.yajima-story.tkoyo/
矢嶋ストーリーのサイトに編入しました。
例 https://yajima-story.tokyo/ebooks/ebook-banana.html
目的:作品のシリーズ化に向けた準備です
加えて、
サイト内の以下のページも移動・改編しました。
「物語 固有の構造」 structural.html
「経営への影響」 effective.html
「みんなでマーケティング」 everyone.html
「自由になろう」 befree.html
目的:それぞれのテーマを作品に育てます
終わってみれば、大規模な引っ越し。
既存ページは可能な限り残しましたが、
削除したページもあります。
元の内容を書き換えているページも
あります。
旧いurlにアクセスすると、新ページに
自動的に移動するようにしましたが、
それでも完全とは言い切れません。
ご迷惑をおかけするかもしれません
ですから、せめて…
そんな気持ちから誕生した
矢嶋ストーリーの404ページ。
出てしまったら、ゴメンナサイ 🙇♂️