もしかして…
スーパーやコンビニで
バタピー、買ってませんか?
千葉県に行ったら、お土産に
落花生、買ってませんか?
そんな落花生(ピーナッツ)好きの方に
朗報です。
🥜 🥜 🥜 🥜 🥜 🥜
生(なま)の落花生(ピーナッツ)と
オーブンがあったら…。
炒ってから1時間で、
落花生本来の香ばしさが
食べ放題。
驚きのおいしさ。
しかも、安い!
ビールやウイスキーのおつまみに。
ワインにも合います。🍷🍷
持ち寄りパーティーに持っていくと
とても喜んでいただけます。
では、作り方です 🍳
とても簡単。
(以下、レシピです)
1.天板(角皿)に落花生を敷き
2.余熱せず140°で35分
3.オーブンから天板を出し
4.天板に乗せたまま冷ます

たったこれだけ。
すっかり冷めたら(=約20分後)
お皿に移して、さぁ召し上がれ!
バタピーとはまったく違う、
最高に美味しい落花生が
お楽しみください。
美味しい~ (⌒-⌒)
オーブンのない人は? 😥
すみません。
オーブントースターやフライパン、
ダッチオーブンなど代替案はありそうですが、
試していません 🙇
オーブンのある家にお願いして炒ってもらう。
※余談です。以前、山崎製パンの方から聞いたのですが
創業時、近所の方が小麦粉を持参し、創業者さんが
代わりに焼いてパンに仕上げたそうです。
そんな器具の貸し借りもアリかもしれません。
オーブンのある家の人がプレゼントする。
など、できそうですが。
よい方法があったら教えてください。
安いって? 🥜の値段は?
わたしは一袋400円くらいで買っています。
量はレンジの天板(角皿)全体に敷けるくらい。
もっと安く手に入るかもしれません。
大量に買えば、もっと安く買えるかも?
最後に 保存方法について 🏺
もし残ったら、
瓶など蓋付きの容器に入れて
乾燥保存してください。
お菓子の袋に入っている
乾燥剤を入れれば、なお良し。
香ばしい分、湿気が大敵なんです。
ではでは、
素晴らしき
落花生(ピーナッツ)ライフを!
手軽なおいしさ😋、もっと広がれ!