浦和LOVE、な替え歌を作りました

みなさん、こんにちは
 
相変わらず、もじってます。

(?の方は別記事
 「もじり、パロディ、言葉の遊び」
 お読みください)

もじり(言葉の言い換え遊び)の歌版が
替え歌です。
昨日は突然、浦和(埼玉県さいたま市、
県庁所在地)の替え歌を作りました。

浦和を歌った替え歌には、

♪浦和二中でカブに乗る🛵
(元歌:スピッツのロビンソン)

がありますが、
今回は、ちびまる子ちゃんが「ウララ」と
歌っているあの曲で作詞しました。

みなさんも、勝手に
歌ってください🎙️ということで
毎度おなじみのコンテンツ⤵️で
披露させていただきます。

それではミュージック、
スタート!

まずは名曲 ♪浦和二中でカブ🛵に乗る

🎙️浦和二中でカブ🛵に乗る
 (ルララ 宇宙の風に乗る)

元歌は
ロビンソン by スピッツ(公式🔗)です。

浦和二中なんて無いんだけど
(浦中はある)
カブというのは
ホンダのスクーターなんだけど

懐かしの名番組『ボキャブラ天国』で
中学校の校庭でカブに乗るだけのシーン。
そのテロップに、この歌詞。
大爆笑でした。🤣🤣🤣

今回は、この替え歌を
越えられるでしょうか?

今回の元歌は 狙いうち

さて、今回の元歌(替え歌のベース)は

ちびまる子ちゃんが「ウララ」と歌ってる曲、
(「ウララ〜ウララ、ウラウララ」)

『狙いうち』(歌 山本リンダさん)です。

アップテンポ。
歌詞がどんどん迫ってくる曲です。

知らない人は、こちら🔗で雰囲気を
つかんでください。

歌う準備ができた方は
⤵️へ。ご自由に Sing Sing Sing !

替え歌 浦和にはとまらない[歌詞]

(前奏)
 ちゃらららら (HEY!)←コーラス
 ちゃらららら (HEY!)
 ちゃららら ららららら
 ちゃらららら〜

🎙️浦和 浦和 北浦和
 
 南浦和に 西浦和

 東浦和に 中浦和

 東西南北 駅がある


 浦和 すごいぜ 県庁が

 浦和 おしゃれよ 伊勢丹

 浦和レッズの 本拠地で

 なぜか 住所は さいたま市

 (あら?)

 
 なんか違和感 浦和区なんて〜

 な〜じめない

 わたし 浦和っ子


 新都心は 大宮で

 川口 東京に近いけど

 浦和 だんとつ よいところ

 新幹線は停まらない😆

 (けど!)

(間奏)
 ちゃらららら (HEY!)
 ちゃらららら (HEY!)
 ちゃららら ららららら
 ちゃらららら〜

 ※2番へと続く(作らなかった😅)

浦和は良い所です

武蔵浦和駅、浦和美園駅
関係のみなさま、

文字数の都合で
歌詞から外したこと、お詫びします。

それにしても浦和って
良いところです。

歌にも出てきましたが、
伊勢丹があって、県庁所在地で。

PARCOもあります。
県庁近くの別所沼公園
のんびり釣りもできます。

街なのに、自然も感じられる。
こういう所、なかなか無い。

2001年5月1日に
大宮市・与野市と合併して
さいたま市になってから、
浦和の名前が人々の脳裡から
消えていくとしたら
サビシイナ!と思っています。

浦和に栄光あれ!

😄😄😄😄😄

替え歌は
カラオケ等で個人的に
お楽しみください!

     矢嶋 剛

© 2013-2023 Takeshi Yajima, All rights reserved.