矢嶋ストーリーの矢嶋です。
今日は、あんこ(小豆)の
おいしい工場直売所を
ご紹介します。
たい焼きblogとして、
皮薄めで餡たっぷりなブログとして、
いつか餡の投稿ができたらいいな!と
思っていましたが、その機会が
とうとうやって来ました。
訪れたのは、
清水製餡所、戸塚工場です。
(神奈川県横浜市泉区)
この製餡工場の前に直売所があります。
さて、その店内は?
以下の目次に沿って
おいしく、豊かに、ご案内します。
それでは、さっそく。
まずは、あんこの話から。
あんこ、食べたい
鯛焼き、大福、白玉小豆。
あんこ、美味しい。
そして、
あんこの味、いろいろです。
こし餡(小豆の粒がない)、
つぶ餡(🫘を感じる)の別だけでなく、
ほんのり塩を感じる餡もあれば、
あえて薄味のなめらか餡もあります。
温めて食べる用もあれば、
(鯛焼き用、餡まん用)
冷やして食べる用もあります。
(かき氷用、白玉用)
土地によって
味もいろいろ。
ずんだ餡(緑色の枝豆の餡)は
宮城発で全国に広まりました。
塩気を効かした餡は
東京下町の得意技。
ですから、ついつい。
好みの味を求め、探して。
見つけられたら、
😋😋😋
と思っていた矢嶋。
ある日、テレビ神奈川(tvk)の
ハマナビ(横浜市紹介番組)を観ていたら、
おいしそうな製餡工場の直売所が
紹介されているではないですか。
「あっ、おいしそう」
我慢できなくなったので
さっそく
行ってみました。🚗💨💨💨
清水製餡所、戸塚工場へ
その直売所の名前は、
清水製餡所 戸塚工場 直売所。
文字通り、
清水製餡所さんの戸塚工場の前に
あります。⤵️
写真の背景、工場の壁を見ると、
車両の上の文字がはっきり読めます。
株式会社清水製餡所 煉りあん 戸塚工場
って書いてあります。⤵️
住所は、神奈川県横浜市泉区上飯田町1124-3。
横浜市のいちばん西、藤沢市との境界近くで、
おいしい餡を作っていらっしゃいます。
そんな工場の直売所の中、
気になりますよね。
どんな商品があるのでしょう?
お店の方に許可をいただいたので
紹介させていただきます。
まずはきちんと温度管理されている
ガラスケース、
下の写真の左側⤵️に注目してください。
この日は、上段に
白あん(左)、黒かの子(右)。
中段に、つぶ餡。
その下に映ってないけど下段には
こし餡が😍😍😍
(日によって種類が違うそうです。
確認したい場合は電話を。045-802-1523)
ガラスケース奥の冷凍ケースには
アイスキャンディーが!
(夏場はコレが売れるそうです!)
それだけじゃなんですよ。
次の写真をご覧ください。
きっと、ここの餡を使ったのだろう!な
最中や羊羹がずらり。
その中で注目したのは棒寒天です。
「なぜ棒寒天?』と思って
上の張り紙を読むと
「水ようかんを作ってみませんか」の文字。
なるほど~。ここのこし餡を買って、
その棒寒天を買えば、家で水羊羹が
作れちゃうのですね~
ということは、棒寒天の横にある
白玉粉とつぶ餡を買えば、
あずき白玉が作れる~!
この棒寒天と白玉粉って、
整餡工場が薦めるくらいだから
きっとプロ用。
しかも、ここの餡に合うはず。
嬉しくなって、
・つぶ餡
・こし餡
・棒寒天
・白玉粉
を購入です。
値段もリースナブル。
行く価値ありの直売所でした。
清水製餡所戸塚工場の直売所、
また伺おうと思います。
定休日:木曜日、日曜日
営業時間:9:30~16:00
駐車場は工場の事務所前など数台分有り
(場所は直売所の人に確認ください)
あんこを比べられる幸せ
帰宅して数日後、
小豆白玉を作りました。
😋😋😋
水羊羹はこれから
チャレンジします。
(冷蔵庫が空き次第)
これも😋なんだろうな!
ところで。
あらためて。
清水製餡所さんに行って、
思いました。
あんこを比べられる!
って、すごい幸せ。
だって、選べるんですよ。
Aか、Bか、Cか。
こし餡か、つぶ餡か?
なんて選択肢を越えて、
いろいろある味、
職人さん自慢の味を
自分の好みに合わせて
選べるんです。
気軽に!
あぁ、すばらしい。
考えてみれば、この世には!
好みのあんこを選べる生活圏と
選べない生活圏があるのです!
選べない生活圏(残念🥺)には
和菓子店も製餡所も無く、
大手チェーンの餡製品以外に
買える選択肢がないんです。
ところが、選べる生活圏では、
和菓子店それぞれのあんこ、
製餡所それぞれのあんこから
好きな味を選べます。
清水製餡所さんの近くに
お住まいの人、ラッキーだなぁ。
近所にあったら
そして今、
しみじみ思っています。
あんこに限らず。
近くに
工場の直売所がある人って、
かなりラッキー!
なのでは? なのでは〜!😁
作っているところを知ってるって
なんか安心だし。
妄想ですが、
うどん、そば、中華麺の製麺所が
近所にあって、
美味しくて、安くて…
なんていうのも、
いいなぁ。
ほかにも
コーヒー豆の焙煎工場とか、
バームクーヘンの工場とか、
カステラの工場、煎餅の工場、
なんかの工場直売所。
近所にあって
気軽に、ふだん使いで
買いに行けちゃう。
ふふふ。ほほほ。
考えるだけで、
😋になっちゃいますね。
矢嶋ストーリー
矢嶋剛
P.S.
工場直売所、若いみなさんに
注目して欲しいので、
大学の講義でも紹介しています。
(たとえば、⤵︎な資料を作って)
ご承諾いただき、清水製餡所のお名前も
講義資料に載せさせていただきました。
ありがとうございます。