小さなお店の魅力ガイド

ブログ・矢嶋ストーリーnewsの「近くの個店・幸福論」という記事のOGP画像です。 この記事では、個店もしくは個人商店・飲食店の魅力を暮らす上での幸せ、 生活の質QOLの一因として商売の種類ごとに具体的に伝えています。 ですから、OGP画像も具体的な魅力を。使用した写真には、厚切りに切った バゲットというパンと、メンチカツが写っています。パンはパン屋さん、メンチカツは 肉屋さんを象徴しています。両者が組むことで個店の魅力はさらに増すという暗喩です。 この写真は、矢嶋剛・著『パンで街を幸せに』(矢嶋ストーリー刊)の表紙でも使われています。 撮影・矢嶋剛。

矢嶋ストーリーの矢嶋です。

今日は
小さなお店、個人経営・家族経営のお店の
魅力をご案内しようと思います。

こんな業種が登場します。

肉屋さん  魚屋さん  八百屋さん
パン屋さん  米屋さん  酒屋さん
和菓子屋さん  ケーキ屋さん
花屋さん  本屋さん  文房具屋さん
食器屋さん 金物屋さん クリーニング店
蕎麦屋さん/うどん屋さん  寿司屋さん
中華料理店 カフェ(喫茶店) お茶屋さん

みなさんの地元にもあると思います。

利用していらしゃいますか。

えっ? あまり?
ほとんど利用していない?

あら、もったいない。
チェーン店や大手ECにはない
魅力でいっぱいなのに?

お財布にも優しいのに?

と思うので、魅力ガイドを
しちゃいます。

目次は以下の通り。

それでは、さっそく。
小さなお店の魅力をご紹介します。
彼らの実力を知ってください。

小さなお店のすごい実力

まずは肉屋さんから、スタートです。

肉屋さん(精肉店) 🍖

解凍肉じゃない肉がふつうに買えます。お仕着せの
パックに我慢しなくて済みます。価格は安いし、
オーダーカットもしてくれます。ポークソテー用の
肉を希望どおりの厚みにカットしてくれるのです。

魚屋さん(鮮魚店) 🐟

予算内でステキな刺し盛りを作ってくれます。
「これを入れて」「これ避けて」も自由自在。
そんな刺し盛りで手巻き寿司パーティー。
いつもと違う豪華。セットにはもう戻れない。

八百屋さん(青果店) 🥕

スーパーの野菜も果物も高くなりました。
その隙を突く八百屋さん、仕入れセンスを発揮。
旬の品物を中心に、手頃な価格を実現します。
季節を感じる店頭は、お財布に優しい。

パン屋さん(ベーカリー、ブランジュリ) 🍞

大きな工場と違って、それぞれに店の味。
粉、生地、焼き方、みんな違います。
いろいろな食べ方も提案してくれます。
揚げ餃子パンなんて仰天!が絶品です。

米屋さん(精米店) 🍚

売りたい米がある。
それは産地・農家を語れる証。
質問すれば、いくらでも教えてくれます。
おにぎりに、パエリァに、向いている米は?
デリバリーしてくれる!も魅力。

酒屋さん(酒販店、ワインショップ) 🍷

ピンキリ。その良いほう、ピンを仕入れ。
店主の商品知識が成し得る、まさか!
「幻の…」をバカ値で呑むより遥かにお得。
よき店主を、わが家のソムリエ、利き酒師に。

和菓子屋さん(団子屋、鯛焼き屋) 🍡

店裏で作っているから、職人を感じることが
できます。丁寧な仕事ぶりが伝わってきます。
あんこの味、皮の質感は店それぞれ。そこを
楽しめる醍醐味。どの店の味が好みですか?

ケーキ屋さん(ラ・パティスリー) 🍰

誕生日ケーキを都心で? 
電車の中で箱を抱えて?
そんな苦労しなくて済みます。
近く店のパティシエ、パティシエールと
顔なじみになってください。
いろんなリクエストが出来ます。

花屋さん(生花店、フラワーショップ) 💐

花のある暮らし。花瓶に季節の花。一輪もキレイ。
でも花って手ぶらじゃないと買いにくい。
持ち帰る途中に、せっかくの花を傷つけたくない。
ですから散歩がてら、近所で。それがベストです。

本屋さん(書店、ブックショップ) 📚

売場が小さいほど店の「おすすめ」が見えます。
そんな書棚が、自分の読書を変えてくれるかも。
「あっ、こんな本、知らない!」
「この雑誌、なんか惹かれる!」なんて感じで。

文房具屋さん(ステーショナリー・ショップ) 📐

筆箱、消しゴム、鉛筆、シャープペン。
どれもお洒落アイテム。
かっこよく決めたい! 学校帰り、
散歩の途中で「わぁステキ」を見つけたい。

食器屋さん(陶器店) 🥣

ふだん使いの食器、毎日の食卓を彩ります。
ステキな器があると、ちょっと幸せ。
でもどこで買えるでしょう? 百貨店?
百均のプリント食器? どちらもちょっと…。

金物屋さん(荒物店) 🔨

職人さんが使う道具はしっかりしています。
煮物の鍋一つとっても、作りが違います。
で、スーパーやホームセンターより安い!
そんな品々が、見つかるのです。

クリーニング店 👔

ありとあらゆる衣類にアイロンを当てていく
クリーニング店の人=生地と縫製を知るプロ。
ワイシャツに、めちゃめちゃ詳しい。手仕上げを
する人を探してください。近くにいます。

蕎麦屋さん/うどん屋さん 🥢

店の裏手から、だしのよい香り。
板わさ、じゃこ天。乙(おつ)な味わい。
つるつる、のどごし、薬味の風味。
おいしい天麩羅の店でもあります。

寿司屋さん 🍣

マグロ一皿100円。片や一貫2000円。
超安と超高級に分断されたせいで、
寿司屋の楽しみ方を知らないなんて。
アナゴの白焼き。タラコの炙り。

中華料理店(ラーメン店) 🍜

玉袋筋太郎さんが『町中華で飲ろうぜ』
おっしゃる通り。中華屋さんのおかずは旨い。
火力、鍋の厚さ、店主の鍋振り。家では無理。
ですから素直に食べちゃいましょう。

カフェ(喫茶店) ☕️

コーヒー豆に炒り方・ブレンド・淹れ方。
店ごとに違います。それぞれに良さ。
スターバックスが営むこだわりの店は、
喫茶店に先祖返りしています。ご存知?

お茶屋さん(茶舗) 🍵

みんな緑茶好き。ペットボトル売れてます。
でも何を飲んでいるのか、知りません。
そこを教えてくれる。緑茶ライフが充実。
きちんと淹れると、香り、違うんです。


以上、小さなお店(とりあえず19業種)の
魅力紹介でした。

いかがでしたか?

すごいでしょ!

みなさんの家の近所にある
ごくふつうのお店って
こんな魅力を持っています。

それぞれが
すごい実力の持ち主です。
そうでなければ
生き残っているはずが
ありません。
 
そのすごい実力と魅力が
目の前にあるんです。

ですから、矢嶋は
利用しまくっています。

今日はハンバークだから
お肉屋さんに行こう!
(スーパーには行かず)

みたいな感じで。

もし利用したことがないなら
ぜひ。

だまされたと思って
一度、利用してみて!

コスパ最高です。
品質がいいです。
商品説明してくれます。

うふふ。えへへ。
近所にこういう店があって
ほんとうに幸せです。

その思いは、
タワマンが林立する再開発地域や
人工的なニュータウンに行くと
強くなります。

チェーン店しか入らない?

でも一方で、
「チェーンじゃないと」
「なんとなく不安で」

買い物について話を伺うと、
こんな声が聞こえてきます。

さらに尋ねると
「チェーン以外は入らない」
「チェーンに不満ないし」
なのだそうです。

確かに、チェーン店は安心。

何が売っているか?
どこに何が置いていあるのか?
だいたいの予想は付くし、
利用の仕方も心得ているので
オドオドしなくて済みます。

電子決済ができて、
クレジットカードも使えて、
ポイントも付きます。
得した気分になれます。

でも…

本当にそうでしょうか?

「チェーン店の用意する」範囲でしか
商品やサービスを選べないって、
ひどく窮屈だし、
世界を狭くしているような気がします。

「今夜は、分厚いポークソテーを
 食べたいなぁ。でもスーパーで
 売っていないから永遠に無理か」

を常識にしている人と、

「今夜は、分厚いポークソテーを
 食べたいなぁ。肉屋さんで
 オーダーカットしてもらおう」

を常識にしている人。

この差、けっこうすごいかも。
肉屋さんの肉のほうが
スーパーより安ければ、なおさら。

チェーンがmustじゃない暮らし。
考えてみてください。

最後にすこし、街並みの話

最後にすこし、街並みの話を
書きます。

何度でも行きたくなる街には、
ちょっと気になる、
小さなお店があります。

そういう店が連なって
雰囲気のある街並みが
出来上がります。

その街並みにふれたくて、
その中の店に寄りたくて、
人は足を運びます。

このことを
ヨーロッパの人々は
自覚しています。

古くからある通り street, rue や
市場 mercado, marché ほど。

反対に、
チェーン店ばかりの街を
人はつまらなく感じます。

愛着を抱けないのです。

「ああ、あのコンビニの看板を
 見ると、心が安らぐ」
「あのファストフード店がある
 街に住みたいなぁ」

とは、どうしても
思えないのです。

小さなお店って、
地域を魅力的にするパワーを
持っているんです。

そのあたりについても
思いを馳せてみてください。

       矢嶋ストーリー
          矢嶋剛

ブログ・矢嶋ストーリーnewsの「近くの個店・幸福論」という記事のOGP画像です。 この記事では、個店もしくは個人商店・飲食店の魅力を暮らす上での幸せ、 生活の質QOLの一因として商売の種類ごとに具体的に伝えています。 ですから、OGP画像も具体的な魅力を。使用した写真には、厚切りに切った バゲットというパンと、メンチカツが写っています。パンはパン屋さん、メンチカツは 肉屋さんを象徴しています。両者が組むことで個店の魅力はさらに増すという暗喩です。 この写真は、矢嶋剛・著『パンで街を幸せに』(矢嶋ストーリー刊)の表紙でも使われています。 撮影・矢嶋剛。

小さなお店と商店街を想っています。
発展のイメージの1つがこの写真です。
『パンで街を幸せに』の表紙を飾っています。

© 2013-2025 Takeshi Yajima, All rights reserved.