よしもと新喜劇 座員テーマ替え歌1

 

大好きな「よしもと新喜劇」の
大好きな座員さんを思い浮かべ、
(今回は、烏川耕一さん
つくってしまった替え歌です。

もじり遊びとして大目に見て!

 

それでは、登場いただきましょう。

『烏川耕一さん・仮面ライダー風』

初代仮面ライダーのOP主題歌で、どうぞ!

(バイクのエンジンをふかす音)

(正面奥より、烏川さん走って来る。
 だんだん近づく。近づく。
 演奏スタート)

♪(ちゃーん ちゃん
  チャラらら らららら
  ららららら らららら)

迫る~ ひょっとこ
チクワな軍団

(烏川さんの後ろを
 烏川さんコピー面を付けた人たちが
 一列で走る)

我が町 走る ひょっとこの
目的 ぜんぜん わからない

おぅ No 全身
黒タイツ

やめてぇ くれ!
笑い 死ぬ!

火男(ひ~おとこ) 火男(ひ~おとこ)
ひょっとこ ひょっとこ

(間奏)

(一列で走りながら ヒーヒーと
 歓喜の声をあげる烏川さんコピー面軍団)

(画面が切り替わり、遠景。
 丘の上に横一列に並ぶ
 烏川さんと、コピー面軍団)

(画面アップ。演奏停止。
 中央の烏川さんが決めセリフ)

「先天性」

(演奏再開で、大爆笑)
🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
(再びヒーヒーと歓喜の声を上げる軍団員たち)

(エンドロール)
(軍団員=よしもと新喜劇の人の
 クレジットが登場順(前の人から)で
 流れる)

 

以上です。ありがとうございました。

※2021年4月26日に発作的に思い付いて
 twitterに書きましたが140字ワールドでは
 ブツ切りになったのでnoteに転写。
 (2021年7月8日 10:08 その後、削除)
 そして、この鯛焼きにブログに再登場。

※CMソングになれるなら、
 スポンサーさんは湖池屋 KOIKE-YA さんの
 カラムーチョ(こんなに辛くてインカ帝国
 ヒ~ヒ~)
などマッチする気が…。

※(もし、湖池屋さんのCMソングなら)
 基本verでは手に何も持たない軍団。
 特別verでは手にカラムーチョを持って走る。
 以上、妄想。頭の中でお楽しみください。

※その軍団員、もりすけさん、
 いがわゆり蚊さん、祐代朗功さん
 だったらで、ひとり大爆笑して
 しまいました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください